fc2ブログ




新しいMDが来るとわくわくしますね。
今回はMD攻略のことだけを書こうと思います。基本情報は、いちおう簡単にこっち


まず、このMDの感想
色々と評判が悪かったりもしてますが、
私は「ファロス燈台MD」は近年まれに見る良MDと、思います。
◆バリカタではない上に序盤の10Fまではゆるめ。
◆大人数でわいわいPTができ、しかも個々に役割がある古城探索タイプ
◆ソロで行くときはボスカード狙いに切り替えて攻略でき、PTとソロで2通りの楽しみ方が出来る
しかも、このMD専用に、新たにMAPを作ってるのもポイント高いですね!
どうせどっかのMAP流用するんだろと思ってたので…

別に50階層までクリアする必要はなさそうです。
行けるところまで行って、やれることをする。それだけで報酬が美味しいです。
問題は実装キャンペーンが終わったら、どうなるかですが…
エンチャントがあるので、廃れることは無いと思います。B鯖で臨時とか出そうですね。



MD攻略にあたっての持ち物リスト
・毒鎧(罠ギミック用)
・ゴス服(重要度はそこまで高くはないが)
・水耐性100、火耐性100が取れる装備(余裕あるなら風肩も)
・必中がとれる装備
・回復剤は多めに
10Fまでなら道中の敵弱いので、こんなもんだと思う。
あと、スクロールを使って「倉庫接続」できるので
どれか1つの倉庫に、使う装備や、回復剤など、重要なものをまとめといた方がよさそうです。
1回に倉庫4つのどれか1つしか開けない+クールタイム5分がつくので



このMDどう攻略する?
攻略パターン
①「壊れた魔法石」重視… フロア内の部屋を全て攻略した後にレバーを引く
②ボスカード重視… レバーを探すことを優先させ、階層をのぼっていく
私は「壊れた魔法石」が欲しいので、①でやってます。
なるべく大人数を集めて、各フロアを丁寧に攻略。


壊れた魔法石の数を増やすには…
 ・宝箱を見つけたら必ず開ける(各フロアに必ず1個ある)
 ・全ての部屋を制圧する
 ・PT人数はなるべく増やす(できれば12人)
 ・「特殊なスクロール」を上手につかって攻略速度をあげよう(聖域展開、迷宮確認、罠解除など)

↑の条件を満たすだけで、階層そこまでのぼれなくても魔法石が多めに手に入ります。
昨日行ったときは11人PTで11階層まで攻略し、魔法石144個でした。(1人13~14個)
一言で言うなら、PTで行くときの心構えはこうです。


フロアを全制圧してからレバーを引いて、5Fと10Fまで到達する。
宝箱もお忘れなく!


各フロア制圧の報酬は、ボス討伐後に出る宝箱から、まとめて手に入るので
最低でも5Fまでは到達しないといけません。



いちおう、レバーの仕組みとか、結婚式MDの時よりかなり改善されてるので
苦情多かったんでしょうねww
PTMがフロア内に散ってしまっていても大丈夫です。
どうしても倒せない的が出た場合は、部屋番号を伝えるか、スクロールの「一斉招集」とかで対応すると良さげ。



フロア内のレバーは、大体「25」にあることが多いみたいですね。
誰か1人ここで待機しても良いかもしれません。



ちなみに、たまーに部屋にギミックがあるのですが
罠ギミックと、オーブという支援ギミックみたいなのがありました。
オーブに触れると、触れた人は短時間ですが、かなりステータス底上げされます。
もともと火力高い人はオーバーフローするので、触れない方がいいです。

あと罠はなるべく踏まないことをおススメしますw
「死の呪い」とかにうっかり掛かった時は、もうイライラしますwwww
スクロール効果で「罠解除」が使えるので、うまく使いましょ…

とりあえず期間中は何階か通いたいなと思ってます。
簡単にですが、MD攻略のまとめでした。




余談:エンチャントもしてきた 


10個で1回、ランダムエンチャ(通常エンチャ)が出来るので
お試しでやってきました。
ファロスエンチャント



アクセに豪傑ついたらいいなーと思ってたけど、道のりは長そうですw
スポンサーサイト





コメント

  1. 日向ソル | -

    みんなで手分けしたり組み分けして攻略とかできそうで楽しそうですね!
    それにエンチャント内容にロマンが!
    アクセサリーは確定エンチャントができないですが壊れずに付いたら神!みたいなエンチャントが混じってるの嬉しい
    確率?あーあー聞こえない

    ( 23:34 )

  2. ゼロマックス | SFo5/nok

    Re: タイトルなし

    >日向ソルさん
    手分けしてPT全員が頑張るタイプのMDなので楽しいよ!
    ぜひやり方覚えてもらって、どんどん通ってほしい!!!
    なんなら私が行く時に助っ人に来てもらえると良いなーっていう打算も含むww

    ( 20:23 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks