ファロスMDの場所・概要 
プロンテラ → モロク → ファロス燈台島
ついたら左上方面のチョンて飛び出たとこに向かう
BaseLv185↑から入場できるので要確認です。
現地のMD前に倉庫あります。
各フロア攻略について 
1フロア全50部屋が、最大50フロアまであります。
30、40、50の部屋が広く、右上に行くほど敵が強くなる仕様のため
基本的に聖域展開は右上の3つを中心に行うことが多いです。
各フロアのWPの繋がりはランダムで、有志の調べでは
WP4、WP5、WP6、WP7、WP8はMAPが固定
WP1の場合はモンスターハウス(この場合は50に聖域展開を行う)
WP2の場合は完全ランダム仕様(迷路確認をしてMAPの繋がりを見ます)

2WPのMAPは見づらいので
こんなふうにタブを1つ、専用に作っておくとはかどります。
25の部屋には、次のフロアに降りるためのレバーがあります。
基本的には、フロアの全部屋を攻略してから、レバーを引きます。
(宝箱があるフロアは、開けたことを確認してから)


ボス階について 5の倍数のフロアはボス階です
(WP1しか無いので、モンハウと間違えないように注意です)
階層 | ボス | 注意点 |
---|
5 | 無限のトード (魚貝/水1/中) | 水耐性あるとよさげ |
10 | 無限のエドガ (動物/火1/大) | 火耐性あるとよさげ |
15 | 無限のさすらい狼 (動物/地1/中) | 地属性耐性 壁はクリスラ対策 |
20 | 無限のオシリス (不死/不死4/中) | 闇ブレスに注意(向き) 石化対策 |
25 | 無限のボーカル (昆虫/地1/中) | アースストレインに注意(北側に立とう) |
30 | 無限のフリオニ (動物/無3/大) | アースストレインに注意(北側に立とう) 頭破壊、PW、ハイド、クリスラもあるよ |
35 | 無限のエクリプス (動物/無3/中) | レイジェネに注意(聖鎧推奨) 闇ブレスもあるよ 壁は闇鎧+聖念イージスかなぁ… |
40 | 無限のオークヒーロー (人間/地2/大) | 人耐性モリモリしよ |
45 | 無限のキメラ (動物/火3/大) | |
50 | 無限のタオグンカ (悪魔/無3/大) | |
「特殊なスクロール」について 初めてMDに入場するとき「特殊なスクロール」というアイテムが貰えます。
使用するとNPC「無謀な探検家」を呼び出すことができ、
宝箱の位置を探知したり、マップ表示などの「サポート」が受けられます。
【使用できるサポート】
迷路確認、気配察知、罠解除、宝箱探知、倉庫接続、聖域展開、速度強化、一斉招集
迷路確認…フロア内の地図を表示する(PTM全員にログとして共有される)
気配察知…フロア内の珍しいモンスターの有無を確認できる
罠解除……使用するとフロア内の罠全てを解除(毒沼は解除できない)
宝箱探知…フロア内の宝箱がどこの部屋にあるかを調べられる
倉庫接続…メイン倉庫、サブ倉庫1~3のどれか1つだけ開くことができる
聖域展開…指定した部屋を1つだけ、制圧状態にできる
速度強化…めっちゃ足が早くなる。でもすぐ消える。
一斉招集…PTLだけが使用可能。転んだPTMも含め、PTLのもとに召集できる。
「サポート」はプレイヤーごとに使用可能です。
「特殊なスクロール」は消費されませんが、
1回使用すると
5分間のクールタイムが付きます。

[ Close ]